新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 日頃より本連盟の活動にご理解ご支援いただきまして、誠にありがとうございます。 今年は、コロナ禍が何とか終息して、東京パラリンピックが無事開催されて、 我々の仲間が晴れて出場することができ、世界の選手達と競い合う光景が 実現することを祈るばかりです。 そしてその事が、我が国の知的な障がいのある方の 陸上競技の振興発展の更なる契機となることを期待します。 最後になりましたが、皆様方の本年のご多幸をお祈りして、年頭の挨拶と致します。 特定非営利活動法人 日本知的障がい者陸上競技連盟 会長 井上 明浩
2021年日本知的障がい者陸上競技連盟強化指定選手(2021年1月1日現在)の公表について
2021年日本知的障がい者陸上競技連盟強化指定選手を公開します。
Virtus世界新記録、日本ID記録の更新について
岩田悠希選手(千葉・one's Para Athlete Club) 男子10000m 29分35秒21 Virtus世界新記録・日本ID新記録 男子3000m 8分32秒37 日本ID新記録 新記録樹立、おめでとうございます。
2021年国際大会情報 2021 WPA Grand Prixドバイ大会
2021年2月10日~13日まで「2021 WPA Grand Prixドバイ大会」が開催されます。 参加希望の選手は、大会情報(特に参加資格、クラス分け)等をご理解の上、手続きをしてください。 なお、申し込み期限は、2020年12月31日(木)となります。
WPA公認第32回日本パラ陸上競技選手権大会 知的障がいクラスの出場について
WPA公認第32回日本パラ陸上競技選手権大会が開催されます。 知的障がいクラスにおいては、当連盟からの推薦選手のみが参加することができます。 開催要項・推薦基準をご理解の上、ご対応ください。 また、エントリーに関しては当連盟を通して行います。 日本パラ陸連への直接の申込みやお問い合わせはご遠慮ください。
2021年IPCライセンス登録について
2021年IPCライセンス登録を希望する選手は、手続きを開始いたします。 1月4日(月)までに、必要書類をお送りください。 この登録には、Virtus登録の更新も必要です。
2021年国際知的障害者スポーツ連盟(Virtus)登録更新について
2021年国際知的障害者スポーツ連盟(Virtus)登録更新を希望する選手は、手続きが必要です。 1月4日(月)までに、必要書類をお送りください。
中長期計画のパブリックコメントについて(回答)
中長期計画についての、パブリックコメントについて、ご意見をお寄せいただき誠にありがとうございました。 頂戴しましたご意見は、今後の連盟活動の参考にさせていただきます。 今年度は、コロナ禍で各大会が中止になった上、台風による影響で日本ID陸上競技選手権大会を中止する事となり、 運営のための財源確保が大変厳しい状況にあります。 当連盟の課題でもあります資金確保は、スポンサー獲得や賛助会費等、今後も努力してまいりますが、 皆様からのご寄付、賛助会費を広く募りたいと存じます。 ご支援を賜りますよう、引き続きよろしくお願い申し上げます。
日本ID記録の更新について
男子5000m 岩田悠希選手(千葉・one’s Para Athlete Club) 日本ID新記録樹立、おめでとうございます。
2021年IPCライセンス登録(T20,F20)について
T20,F20の選手のみなさまの2021年IPCライセンス登録について、お知らせいたします。 現在、登録手続きについて確認中ですので、準備ができ次第、受付開始のご案内をさせていただきます。 また、Virtusの2021年登録更新につきましても同様に、しばらくお待ち願いたいと存じます。