
JIDAFご入会
選手登録会員・団体登録会員・賛助会員について
日頃より当連盟の運営にご理解とご協力をたまわり、厚く御礼申し上げます。
さて、本連盟は知的障がい者陸上競技の普及、振興を主な目的に平成17年に設立され、日本ID陸上競技選手権大会、日本IDフルマラソン選手権大会、強化合宿、指導者講習会等の開催、国際大会への選手派遣等の事業を多くの方々のご支援、ご協力を得て実施しております。平成30年度も一層の充実を目指し、みなさまのご期待に添えるよう活動を続けてまいります。
本連盟の財源は、主に補助金により運営されております。しかしながら、各事業の運営にあたり、資金不足に苦慮している次第です。ご寄付という形で幅広く皆様のご支援をお願いし財政基盤の強化を図りたいと存じます。ご協力いただいた資金は知的障がい者陸上競技の普及、振興、強化のために有効に使用させていただきます。
ご賛同いただける場合は、下記の口座に寄付金をお振り込みいただきますようお願いいたします。ご寄付者の方は所得控除を受けることができます。
本連盟では選手登録・団体登録・賛助会員ご加入に力を注ぎ、さらなる事業活動に役立てていきたいと考えています。登録されます個人、団体の支援者のみなさまは、趣旨をご理解いただき、ぜひ賛助会員登録をしていただきますようお願い申し上げます。賛助会費の領収書は、寄附金として所得税控除のための領収書として使用できます。
登録していただいた方には
①知的障がい者陸上競技関連の情報提供。(大会のご案内)
②ジャパンパラ陸上競技等への参加選手の推薦。
③国際大会選手派遣および推薦。
④強化合宿・指導者講習会のご案内。
等を行っています。
つきましては、本連盟の趣旨をご理解いただき、選手・団体登録会員としてご入会及び賛助会員として本連盟の事業活動にお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
加入手続きについて
加入方法
①選手登録 「選手登録申込書」様式1に記入してください。
※知的障害を有することを証明するため、療育手帳等の写し、あるいは公的機関が発行するIQ75以下の証明になるものを添付して下さい。
※未成年競技者で、WPA公認大会に出場する予定の選手はドーピング検査を受ける可能性がありますので、親権者の方は大会開催の2カ月前までに合意書を提出していただくことになります。合意書につきましてはホームページにてお知らせしております。 ご不明な点は、事務局までお問い合わせください。
②賛助会員 「賛助会員申込書」様式2に記入してください。
詳しくは、以下のリンクにある文書「2018年度入会ご案内」をご参照ください。